屋外業務にはマスク使用可のお達しが出ました。
そろそろ花粉症ともかぶってきますので、
皆様も外を歩かれる際は積極的にマスクをご利用ください。
今のところは風邪の蔓延予防という体にしているのですが、
実質PM2.5警報という解釈で良いと思います。
一般的なマスクではPM2.5は防げないと聞くものの、
それでもしないよりはしたほうがマシなはず。実質PM2.5警報という解釈で良いと思います。
そろそろ花粉症ともかぶってきますので、
皆様も外を歩かれる際は積極的にマスクをご利用ください。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
日本の公害時代をあちらの国が追いかけてるというかなんというか…。
そういえば数年前SARSが海外で流行した時にマスクが品薄か何かでブラジャーを代用品にしたってニュースがあったような。
「本体は1つなのに2枚も取れるなんてなんて事だい!参ったよジェニファー!」
「何てこと!マイケル!私驚いちゃったわ!」
…なんて深夜放送の外国人が出演しているショッピング番組に紹介されて…
(本体の話からウソです)
私が子供の頃は、光化学スモッグ警報がときどき出ては
園庭で遊べなくなったりしてたのを思い出します。
現在のPM2.5については中国が原因の大半ですが、
なんかいやなところだけ時代が逆戻りしてる印象ですね。
いっそ景気もあの頃まで戻ればねぇ……(溜息)。